母親・父親にモノ以外を贈る | 還暦祝いにJTB旅行ギフト『してね』が正解

全国の有名観光地ハイライト還暦祝い

※本ページにはプロモーションが含まれます。

還暦祝い、何を贈れば喜ばれる?

60歳という節目にふさわしい贈り物とは

人生の大きな節目である「還暦」。
これまでの感謝や労いの気持ちを込めて、何か特別なものを贈りたいと思う方も多いですよね。

でも、いざ選ぼうと思うと「何が喜ばれるのか分からない」「もう物は一通り持ってるし…」と悩むこともあるはずです。

「モノより思い出」が喜ばれる時代に

最近は、物を贈るよりも“体験”を贈るスタイルが注目されています。
特に還暦を迎える世代は「時間や心のゆとり」を大切にする傾向があり、
心に残る体験や旅行は、まさにぴったりな贈り物と言えるでしょう。

旅行ギフトが選ばれる3つの理由

① 家族や夫婦で楽しめる

旅行は一人で楽しむだけでなく、夫婦や家族で一緒に思い出を作れるのが魅力。
親孝行を兼ねて、家族での記念旅行にするという方も増えています。

② 特別感がある、けれど自由度も高い

旅行というだけで十分に「特別感」がありますが、旅行に行く時期は贈る相手の都合で決められるのもポイント。
贈られた方が「自分のタイミング」で楽しめる柔軟さは、まさに理想的なギフトです。

③ 予算調整がしやすい(3千円台~35万円で柔軟)

一口に旅行ギフトといっても、3千円台の日帰りの旅行プランから、1泊2食で33万円の高級ホテルの旅行プランなど幅広く取り扱いがあります。

特に還暦祝いの相場としても人気のある2万〜5万円の価格帯のギフトは数が多く、今回紹介する『してね』も売れ筋がそれぐらいの価格帯です。
送り主の予算に応じて、ちょうど良いプランを選ぶことができます。

JTBの『してね』ってどんなサービス?

贈る側の購入者が相手に体験してもらいたいプランを選ぶスタイル

『してね』は、あの有名な旅行社であるJTBが展開する体験型ギフトサービス。
特徴は「贈る人が“こんな旅をしてほしい”と想いを込めて、体験プランを選んで贈れる」というスタイルです。

引き出物などでカタログギフトをもらって、
「何を頼もう…」と迷っているうちに、気づいたら期限が切れていた。
——そんな経験、ありませんか?

『してね』なら、贈る側があらかじめ宿泊施設や体験プランを選ぶから、
受け取る側は「行き先が決まっている」状態で、あとは日程を予約するだけ。

約1,000件以上のプランから、相手の好みに合わせてギフトを選べる、
“思いやりごと贈る旅のカタチ”が『してね』なんです。

電子レターメッセージが贈れる

「デジタルギフトって、ちょっと味気ないんじゃない?」
そんなふうに感じてしまう方も、もしかするといるかもしれません。

でも『してね』なら、そんな心配は無用です。
電子レター形式で、あたたかいメッセージを一緒に贈ることができるんです。

旅行の目録に、あなたの言葉が添えられて届く——
ただの体験チケットではない“気持ちごと伝わるプレゼント”になります。

選べるのは温泉宿、グルメ体験、ホテルステイなど

高級温泉旅館や有名ホテル、グルメ体験、スパなど…
ラインナップも充実しており、理想的な旅を選んで贈ることができます。

▶ 今すぐ “JTB旅ギフトしてね” をチェックする
JTBデジタルギフト「してね」

実際にどんな旅が選べる?【具体例】

全国の高級温泉旅館がラインナップに

宿名♨立地📍税込料金💰プラン内容🍽
お宿 木の葉群馬33,880円ペア1泊2食付
季の湯 雪月花(共立リゾート)神奈川55,880円ペア1泊2食付
Oh.lala(W大阪)大阪11,880円2名様ランチプラン≪フランス料理≫
龍宮殿神奈川11,880円【平日限定】2名様 日帰り入浴≪昼食付≫
京都 梅小路 花伝抄(共立リゾート)京都33,880円ペア1泊2食付(2025年9月30日までの利用限定)

上記は公式サイトにあったランキング情報ですが、他にも、北海道・箱根・有馬温泉など、全国の有名温泉地の宿泊プランが揃っています。
贈られた側の好みに合わせて、くつろぎの旅を自由に選べます。

料理重視派にもおすすめ!美食プランも

「せっかくの旅行だから食事を重視したい」という方に向けて、
地元食材を使った会席料理や、ペアディナープランも多数用意されています。

有名ホテルでの宿泊&スパ体験など

ホテルステイ派の方には、有名ホテル+スパや朝食/二食付きの宿泊プランも選べます。
日常を忘れて、ちょっと贅沢なひとときをプレゼントできます。

こんな方におすすめです

「母・父にサプライズで感謝を伝えたい」

還暦祝いは、ただのお祝い以上に「ありがとう」の気持ちを伝える絶好の機会です。
言葉ではなかなか伝えにくい感謝も、旅というかたちなら自然に届けられます。

「遠方の両親に“好きな時に使ってね”を届けたい」

お相手が離れて暮らす親御さんにこそ、『してね』は便利。
メールやLINEで贈ることができるので、プレゼントを直接手渡せない方にもおすすめです。

「ギフト選びで毎年マンネリを感じている方に」

還暦祝いに限らず、「いつも同じようなものになってしまう…」という悩みをお持ちの方にこそ、
体験ギフトという選択肢は新鮮で喜ばれやすい贈り物です。

まとめ|還暦祝いは“選べる旅”で一生の思い出に

年に一度の還暦祝い。
せっかくなら、形に残らなくても“心に残るプレゼント”を贈ってみませんか?

私の母が還暦を迎えたとき、親子で母お気に入りの旅館「キララ祥吉」に宿泊し、
静かに語り合うひとときを過ごしました。『してね』にはその旅館は含まれていませんが、
あの時間は今も色濃く記憶に残っていて、「旅を贈る」ってこういうことなんだなと実感しました。本当におすすめしたい贈り方です。

旅行券ではなく“選べる旅”という新しい体験を贈れるJTBの『してね』。
きっと記憶に残る、素敵なプレゼントになるはずです。


▶ 今すぐ “JTB旅ギフトしてね” をチェックする
JTBデジタルギフト「してね」

※相手に合わせた金額で贈れる旅ギフトをチェックできます。

タイトルとURLをコピーしました